ママタレビジネス
ママタレという言葉、出てきた当初は何の略?と思ったけど最近ではかなり浸透してきたように思います。
ママさんタレント、いわゆるママタレですが以前はアイドル、タレント、モデルなどで活躍し結婚、出産を経て今も産休せず活躍しているタレントさんたち。
以前なら結婚と同時に芸能界を辞めているかお休みしている人が多かったのに最近はブログの普及もあってか日常生活を頻繁に綴り、安定期に入るとブログで妊娠発表、妊婦生活もブログで更新し出産報告もブログで。
そしていわゆる赤ちゃん雑誌、ママ雑誌に登場し子育てについてのインタビュー記事を語り、出産後の体型戻し方法をビューティ本として出版し、ブログに載せてる料理をまとめたものを料理本として発売し・・・誰が始まりかわからないけど今のママタレの共通ルートだと思います。
これがビジネスとして成り立ってるし、ブログについては閲覧するごとにそのブログを書いた人に課金されるという。
昨年だったかこのブログで使ってない商品を勧めてファンにショックを与えたペニーオークション騒動。
徐々に芸能復帰した人もいれば未だ活動休止状態のタレントさんも。
インターネットが普及しいろんな人が手軽に見れるブログだからこそ影響力も大きいし諸刃の剣だと思います。
ママタレビジネス、この先もしばらく続くと思いますが最近出産したタレントやもうすぐ出産予定のアナウンサーなどがまたも新しいママタレが出て来る気配。
どんどん増えてくるママタレ、生き残りも大変そう。
仕事とはいえ私生活を少なからず晒すことになるブログ、自分がアップすることで反響も大きいし思いも寄らぬ方法へ行くこともあるだろし、更新疲れする気持ちも分かる気がします。