スィーツマーケット
お菓子、特にケーキを代表するスィーツはその時々に応じてブームがあると思います。
昔ならティラミス、パンナコッタ、クリームブリュレなど初め聞いた時は耳なじみないカタカナと思ってても次第に定着していきます。
最近ではちょっと前はロールケーキやチーズケーキあたりがブームだったのかな。
今は空前のパンケーキブーム。
ホットケーキと何がちゃうねんと思ってしまうが、お砂糖が入ってるのがホットケーキ、おかずにもなるお砂糖の入ってないのがパンケーキだそう。
前からハワイでは人気だったらしいがようやくハワイから上陸して来たパンケーキ。
フルーツや生クリームをたっぷり乗せればいかにも女子の好きそうな甘いパンケーキ、ハムやチーズを挟めばランチにもなるパンケーキのお店が至るところにオープンしている。
一体このブームの仕掛け人は誰なんだろう?
雑誌やテレビの情報なんだろうか?
ブームになってから今はこれが流行ってるらしいと聞いていそいそと食べに行くのでわからないけど確実に誰かから発信されている気がします。
一体どうやって市場規模の大きいマーケットをリサーチするのか?
この次のブームは何だろう?
そしてブームが去った後のお店は一体?
流行りに乗っかるばかりの私には謎だらけです。
そして根付いたものだけがケーキ屋さんのショーケースに並び続けるのだと思います。
ちなみに去年のクリスマスケーキはクリスマスだから当然ケーキくらい買って帰るだろうという私と何も言わなかったからいらないのかと思って買って来なかった旦那さんとの間で小さいけれど根深い諍いが起こりました。
言わなくても分かるだろうは甘い考えですね。
ケーキを食べなかったクリスマスなんて久々でした。
今年は去年の反省を踏まえて必ず流行りのケーキを指名買いしたいと思います。